ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2016/07/30〜2016/08/02

過去3年間、地下で蓄えられた大量のマグマの噴火がこれから始まるでしょう。
スプリントの絶望的な悪業績から黒字化への変化率は、株価上昇刺激材料と読む。
ましてや、ARMは超優良株、株価へのインパクトは大である。ARMに対する懸念材料が
多ければ多い程、株価は上昇するものである・・・・投げもの、空売りが増えてゆく為、
結果的に需給関係が改善する。
懸念材料がなかったらソフトバンクの株価上昇は短命で終了となる。