ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ベネッセホールディングス【9783】の掲示板 2015/05/16〜2016/05/10

>>529

ベネッセの自社株買いに対する期待があるようですが、問題は、自社株買いをする余力が財務的にあるかどうかです。以前は実質無借金でキャッシュリッチの代表格のような会社でした。もちろん、必要なら自社株買いをする余力はあったし、実際自社株買いをしたこともあります。ところが今は、配当の維持だけでも大変。有利子借入金も増えています。教育事業の低落を補うため、M&Aに成長の活路を見出す(具体策は示されず)という中期経営計画(最近発表されたもの。第2四半期の財務諸表、特にDM費などの費用項目と借入金など負債項目には、あわせて目を通しておかれると良いでしょう)の趣旨に沿って言えば、キャッシュの需要がますます高まるため、自社株買いに回す資金的余裕は無いように思います。10月末の中期経営計画発表以降、株価が引き続き下がり続けていることに、中期経営計画に対する市場の評価、つまり原田社長に対する市場の評価が表れていると見ています。