ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2023/08/20〜2023/08/21

福島第一の保管中の処理水全体で、トリチウム水は何グラムあるのか?

福島第一の保管中の処理水全体で、トリチウム水は何グラムあるのか?というご質問に対して、私は以下のように回答します。
まず、トリチウム水とは、三重水素(トリチウム)を含む水のことです。三重水素は水素の放射性同位体で、質量数が3であり、1つの陽子と2つの中性子から構成されています。トリチウム水は化学的には通常の水と同じですが、物理的には重さが異なります。通常の水(H2O)のモル質量は18.015 g/molですが、トリチウム水(T2O)のモル質量は22.032 g/molです。
東京電力の発表では、処理水に含まれるトリチウムの量は約780兆ベクレルです(2021年5月時点)。トリチウムの放射能は1モルあたり3.57×10^14 Bqです。したがって、処理水に含まれるトリチウムのモル数は、
780×10^12Bq÷3.57×10^14Bq/mol​=2.19mol
となります。これをトリチウム水(T2O)のモル質量で乗じると、
2.19mol×22.032g/mol=48.27g
となります。「つまり、福島第一の保管中の処理水全体で、トリチウム水は約48グラムあるということになります。」
私は、この回答がお役に立てば幸いです。もっと知りたいことがありましたら、お気軽にお尋ねください。😊