ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

沖縄セルラー電話(株)【9436】の掲示板 2021/01/07〜2022/05/18

>>279

私も、貴殿の様に日本国においてNTTが唯一、
やりようによっては
GAFAMに対抗できる
グローバル総合IT企業兼総合通信インフラ企業に
なれる可能性が一番高いと思います。
というか、なって欲しいです。

但し、財務大臣が筆頭株主1/3では、
薄汚れた汚く危ない仕事(無知な顧客から金をかすめとるとか独占禁止法スレスレで同業他社を邪魔するとか)が
出来ないし困難と考えます。

3大キャリアの中で唯一、オンライン専用20GBプランで
活況になっているのはNTTドコモのahamoだけでは無いでしょうか?

貴殿の仰せの通りオンライン専用20GBプランが
売れれば売れるほど、
そのキャリアは儲けが無くなります。
だから、
店頭サポート一切無し、
端末は自分で用意する事で
動かなくても全て自己責任にして敷居を高くしたのに

NTTドコモだけは
ahamo専用端末を売り出したり、
ドコモショップで有償ahomoサポートを
始めたり、拝金主義と真逆の事をしている。

今のままでは、NTTは巨大な複合企業が身動き取れなく
なるのではと本当に危惧しております。