ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 〜2014/12/11

余談ですが、見せ玉程度で調査が入らないだろうと高をくくっている方はご注意ください。

これは間違いなく調査が入ります。なぜなら、私も過去に見せ玉の疑いとして追及を受けたことがあるからです。私の場合はとある銘柄で買いの注文株数の桁を誤って注文してしまったのが理由です。気づいた後にすぐに取り消しを行いましたが、それだけでも連絡が入るようなレベルです。私は誤発注で話が済みましたが、何度も繰り返し出されている方は言い逃れのしようがありません。

また、過去にも日本通信の買い見せ玉が横行していた時期に、私が連日それを通報していたところ、ある日を境にそれがぱったりと止んだことがあります。

皆様はそのようなリスクを負うこと無く、健全な取引に臨むよう心がけて頂きたいと思います。

  • >>308805

    どちらかというと、売り側に見せ玉の疑いあるものが多いですね。

    それで、またほとぼりが冷めたとお思いのようなので、質問の続きを聞かせてくださいね。

    あなたは短期取引のスタンスで様子見であると書いていましたね。
    様子見ということは、いつか上がると思ってるから様子見ということだと思いますが(そうじゃなかったら儲かりませんしここに執着する意味がありません。)、どうして上がると思っているのか根拠を聞かせてください。
    あなたのいつものネガティブ要素張り付けの主張からすると、上がる要素はないと思ってるとしか見えませんので、非常に謎です。
    短期取引であるというあなたですが、なぜかしつこく書いてくる過去のネガティブ情報がその短期取引にどう影響するのかも聞きたいです。
    短期取引のあなたにとってここのリスクって今何があります?
    納得いかないので答えてください。
    議論から逃げないでください。