ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)TBSホールディングス【9401】の掲示板 2022/08/27〜2023/01/04

>>548

TBSは、3,055億円(含み益:2,228億円)の賃貸等不動産を保有している(下図参照)のは有名な話だけど、

・上記3,055億円の賃貸等不動産は、TBSホールディングスが保有し、三井不動産に一括賃貸している赤坂Bizタワー(赤坂サカス)が含まれているだけで、賃貸していないTBS放送センター(ビッグハット:帳簿価格821億円)の価値は含まれていない。
・TBS放送センターの時価は、隣接する赤坂Bizタワーの延床面積が186,865 m²で3,055億円とすると、単位m²あたり164万円となるので、TBS放送センターの延床面積113,987 m²をかけると、おおよそ1,863億円(含み益:1,042億円)となる。
・よって、TBSが保有する不動産の時価は、少なくとも
 3,055億円+1,863億円=4,919億円(含み益:3,271億円)
ということになりそうで、不動産の時価だけでもTBS時価総額の2倍近くになりそう(※さらに保有する投資有価証券もTBS時価総額の2倍程度)。

まあ、こんな計算しなくても、TBSは、資産的には、既に異常なほど割安だし、上記含み益等を考慮すると、実質PBR(税引無)は、0.22程度になりそうだけど、まあ、短期的には、PBRは、あんまり株価には影響しなそうですね。。

(株)TBSホールディングス【9401】 TBSは、3,055億円(含み益:2,228億円)の賃貸等不動産を保有している(下図参照)のは有名な話だけど、  ・上記3,055億円の賃貸等不動産は、TBSホールディングスが保有し、三井不動産に一括賃貸している赤坂Bizタワー(赤坂サカス)が含まれているだけで、賃貸していないTBS放送センター(ビッグハット:帳簿価格821億円)の価値は含まれていない。 ・TBS放送センターの時価は、隣接する赤坂Bizタワーの延床面積が186,865 m²で3,055億円とすると、単位m²あたり164万円となるので、TBS放送センターの延床面積113,987 m²をかけると、おおよそ1,863億円(含み益:1,042億円)となる。 ・よって、TBSが保有する不動産の時価は、少なくとも  3,055億円+1,863億円=4,919億円(含み益:3,271億円) ということになりそうで、不動産の時価だけでもTBS時価総額の2倍近くになりそう(※さらに保有する投資有価証券もTBS時価総額の2倍程度)。  まあ、こんな計算しなくても、TBSは、資産的には、既に異常なほど割安だし、上記含み益等を考慮すると、実質PBR(税引無)は、0.22程度になりそうだけど、まあ、短期的には、PBRは、あんまり株価には影響しなそうですね。。