ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アジア開発キャピタル(株)【9318】の掲示板 2018/04/07〜2018/04/20

先日、出張で北京に行ってきました。
行く前までは、「まぁ、とは言っても日本の方が発展してるよなぁ」と思って行ったのですが、正直、予想とはまるで違いました。これは実際に行ってみないと伝わらないのは十分理解しています。
高層ビルは沢山建ってるし、商業施設は綺麗でどこも良い香りが漂っていました。WeChatで何でも決済できるのは便利。ホント何でもWeChat決済。
まぁ現地のコーディネーターさんがそういうところに連れてってくれただけということもあるでしょうが。

出張ではネット関連のビジネスをやってる会社を数社訪問しましたが、あるサブスクリプション型ビジネスをしている会社で会員数を尋ねた際に「まだ100万人です、でもこれから増えるんです!」と恥ずかしそうに言っていました。日本では100万人のサブスクリプションサービスは相当会員規模として大きいサービスになるでしょう。
別のサブスクリプション型の会社に訪問した際に話を聞いて理解したのですが、中国の大手のサービスだと会員規模が億になる。月額100円〜200円程度のビジネスだが1億となると日本とは次元が違う。無料会員サービスだと大手の会員数規模は億が当たり前。4億とか6億とか。
まぁそりゃ、あっという間にGDP抜かれるなとは思いました。でも僕は当然日本の方が好きですが、中国というか、北京も悪くなかったという話です。