日本航空(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 交通・旅行 |
株主優待の内容
①株主割引券(国内線50%割引/3月末) ②株主割引券(国内線50%割引/9月末) ③旅行商品割引券(7%または5%割引)
100株以上 | ①1枚+③1枚(3月末のみ) |
---|---|
200株以上 | ①1枚+②1枚+③2枚(3月末、9月末) |
300株以上 | ①2枚+②1枚+③2枚(3月末、9月末) |
400株以上 | ①2枚+②2枚+③2枚(3月末、9月末) |
500株以上 | ①3枚+②2枚+③2枚(3月末、9月末) |
600株以上 | ①3枚+②3枚+③2枚(3月末、9月末) |
700株以上 | ①4枚+②3枚+③2枚(3月末、9月末) |
800株以上 | ①4枚+②4枚+③2枚(3月末、9月末) |
900株以上 | ①5枚+②4枚+③2枚(3月末、9月末) |
1,000株以上 | ①5枚+②5枚+③2枚(3月末、9月末) |
1,100株以上 | ①5枚+②5枚+③2枚(3月末、9月末) 以下、1,000株超過分500株ごとに①1枚+②1枚追加 |
100,000株以上 | ①203枚+②203枚+③(3月末、9月末) 以下、100,000株超過分1,000株ごとに①1枚+②1枚追加 |
【長期保有株主優待制度】
上記に加え、
3年(7基準日)連続で同一株主番号保有で各基準日ごとに株主割引券を追加贈呈
300株以上 | ①1枚 ②1枚 |
---|---|
1,000株以上 | ①2枚 ②2枚 |
10,000株以上 | ①3枚 ②3枚 |
※詳しくは、自社ホームページを参照。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,802円 | 100株 | 280,200円 |
200株 | 560,400円 | |
1100株 | 3,082,200円 | |
100000株 | 280,200,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
国内、国際航空運送事業を展開し、乗り入れ国および地域・地点数(コードシェア含む)は世界52ヵ国・地域(グァムは米国、パペーテ(仏領ポリネシア)はフランスに含む)349空港(日本国内を含む)。(2018年3月31日時点)
株主優待積極企業
- トーセイ(株)
- 毎年11月末日を基準に自社株式を100株以上保有されている株主様に、自社運営ホテルで使える宿泊割引券3,000円分と、継続保有期間に応じて自社オリジナルQUOカードを優待品として贈呈いたします。
- (株)エイトレッド
- 株主の皆様の日頃のご支援にお応えし、自社株式を100株以上ご所有の株主様に、所有株式数に応じて年2回、クオ・カードを贈呈いたします。
- 日本調剤(株)
- 「日本調剤オンラインストア」にて商品を購入する際の優待券を、保有株式数に応じて贈呈。
- (株)メニコン
- 3月末時点で100株以上保有の株主様を対象とし、メニコングループ店舗で使用できる8,000円分の優待券やコンタクトレンズ用ケア用品、サプリメントなど、自社グループの事業に関連した優待品の中からお好きなものをご選択いただきます。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。