日本航空(株)の株主優待
株主優待の内容
①株主割引券(国内線50%割引/3月末) ②株主割引券(国内線50%割引/9月末) ③旅行商品割引券(7%または5%割引)
100株以上 | ①1枚+③1枚(3月末のみ) |
---|---|
200株以上 | ①1枚+②1枚+③2枚(3月末、9月末) |
300株以上 | ①2枚+②1枚+③2枚(3月末、9月末) |
400株以上 | ①2枚+②2枚+③2枚(3月末、9月末) |
500株以上 | ①3枚+②2枚+③2枚(3月末、9月末) |
600株以上 | ①3枚+②3枚+③2枚(3月末、9月末) |
700株以上 | ①4枚+②3枚+③2枚(3月末、9月末) |
800株以上 | ①4枚+②4枚+③2枚(3月末、9月末) |
900株以上 | ①5枚+②4枚+③2枚(3月末、9月末) |
1,000株以上 | ①5枚+②5枚+③2枚(3月末、9月末) |
1,100株以上 | ①5枚+②5枚+③2枚(3月末、9月末) 以下、1,000株超過分500株ごとに①1枚+②1枚追加 |
100,000株以上 | ①203枚+②203枚+③(3月末、9月末) 以下、100,000株超過分1,000株ごとに①1枚+②1枚追加 |
【長期保有株主優待制度】
上記に加え、
3年(7基準日)連続で同一株主番号保有で各基準日ごとに株主割引券を追加贈呈
300株以上 | ①1枚 ②1枚 |
---|---|
1,000株以上 | ①2枚 ②2枚 |
10,000株以上 | ①3枚 ②3枚 |
※詳しくは、自社ホームページを参照。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,373円 | 100株 | 237,300円 |
200株 | 474,600円 | |
1100株 | 2,610,300円 | |
100000株 | 237,300,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
国内、国際航空運送事業を展開し、乗り入れ国および地域・地点数(コードシェア含む)は世界52ヵ国・地域(グァムは米国、パペーテ(仏領ポリネシア)はフランスに含む)349空港(日本国内を含む)。(2018年3月31日時点)
株主優待積極企業
- (株)三栄コーポレーション
- 自社グループ取り扱い商品、QUOカード、自社グループ直営店優待割引券、自社指定オンラインショップ割引クーポン、自社指定の社会貢献活動への寄付の中から優待ポイントに応じて選択(複数選択可)
- (株)ニイタカ
- 自社主要顧客である飲食業および宿泊業を応援させていただくという趣旨で設定し、保有株数に応じて年2回グルメカードまたは旅行券等を進呈しています。
- 日本調剤(株)
- 「日本調剤オンラインストア」にて商品を購入する際の優待券を、保有株式数に応じて贈呈。
- (株)瑞光
- 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝し、毎年2月20日現在で1 単元(100株)以上の自社株式を保有する株主さまに、自社オリジナルQUOカード2,000円分を贈呈します。
- ダイコク電機(株)
- 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、自社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただくことを目的として、毎年9月末日時点の自社株主名簿に記載または記録された100株以上保有する株主さまを対象に、保有株式数と継続保有年数に応じて、QUOカードを贈呈いたします。