ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2022/09/10〜2022/09/11

>>909

分かりました。失礼しました
海外の海運が暴落しているからという根拠ですね
そうですね為替に作用されていますが
一例を出すと、海外の不動産はバブルがはじけてますが
日本の不動産は外資から殺到して買われています
海外はインフレを抑えようとして株価を下落させようとしていますが、日本はインフレにすらなっていません

  • >>915

    気にしないでください
    私も酔っ払いの戯言で自分の考えをわざわざここで言う必要もなかったですし
    不動産株は私も好調です
    それより金融株が利上げのおかげで絶好調すぎて海運の比ではありません
    海運についてはこの一年以上見てきて、権利落ちで-3000円なんてザラなのに加えて、コンテナ市況の来年度の好況継続までは厳しそうですし、これまでとはかなり状況が違ってきていると思っています
    今回、日本の海運が半値まで落とされなかったのは配当と円安のおかげだと私は考えてるので、超高配当後に機関に売り込まれるのは当然あるのを前提に、どこまで戻すのか(自己株買いするのか、期末増配するのか)を読むことだと思っています
    次回IRの決算も良いものだと予想しています
    とりあえず大真面目にこのように考えているのでおかしいところがあれば指摘、ご教授いただれば幸いです