ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヤマトホールディングス(株)【9064】の掲示板 2020/10/16〜2020/11/12

後利益率に関して話されてる方いらっしゃるみたいですがそれにかんしては、シンプルに個人さん相手か会社さん相手かと言う違いであり会社さん相手なら荷物の持ち戻りが少ないですよね?持ち戻りが少ない=無駄な人件費がかからない、対して個人さんに重点置いているヤマトは持ち戻りが多い上に変なお客さんに絡まれたり時間を無駄に使うことが多いですから余計な人件費や経費がかかるんです
それでもヤマトの凄いところは佐川と比べて社員の給与が1,5~2倍程給与が高いと言うとこです勿論休みも多いですし給与は一分換算で計上されてますし、対して佐川さん給与は薄給で基本ボーナスで補うような形で怪我でも休業補償を受けようものなら首切りされ設定されてる勤務時間をオーバーしそうになったらタイムカードを切ってサビ残なんて当たり前の会社なのにどこを取って誉めてるのか分かりません、人材を大事にしない会社はどれだけ成績がよかろうが糞です