- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1068(最新)
昼間は仕事してるのでチャートを今確認しました。そこまで下がってたんだ。買いたかったな
平均取得額を1100円台にしたかったよ -
1067
ナンピンしながら買い増してはいるが、今日の2時はさすがに焦った。
まずは1,250円以上に戻って欲しい。微益でいいから利確してキャッシュを確保したい😅。 -
1066
1250で打診買いしてからナンピンしてます。
今日も引成りで買いました。まだ欲しいので
急騰しないで欲しいです。 -
1064
高値での多く陸運で信用買いした人はかなりいい追証されてる様な気がする。
特に京王、小田急、名鉄、近鉄なんかはツラいだろう。
ここはそもそも大きく上げて無いから落ちても限定的だなー。
ずっと決算に関係無く低空飛行をしている。 -
1062
それでも明日は1250円スタートだよん、きっと?
-
1061
けちん坊な経営陣は、1円にするか2円にするかで紛糾してたりして・・・
-
1055
今日最安値が1185円だったので、1100円切るのではと思ってしまいます。
けど会社の危機感はゼロ🥲 -
1054
1円の増配〔単元で100円〕ですもんね。
100円なんて小学生のお駄賃かって話ですよね。
株主優待の拡大や自社株買いもなければ、当然他の銘柄に目移りしますもんね。😱 -
1050
いつもの滑落技きた草
-
1049
明日もこの価格帯なら買い増し
この内容なら恣意的な売りがあってもいずれ1400までは⤴と思う
ただ配当はショボい、けちん坊な会社だ -
1048
トヨタは最高益かつ1兆円規模の自社株買い発表しましたが、下落。→トレンドもあるのでこちらはやむを得ない
こちらはたかだか1円増配で記念配当すら出さない→今はただでさえ鉄道株弱いのに落ちるべくして落ちている上に優待もあんまり🥲
個人的には100株保有ですし、もっと酷い会社も持っていたので、まだマシだと錯覚しています。
株価はリーマンショック時より全然酷くて、東日本大震災・コロナショック時と同等なくらいに売られていますね。
1100円まで下がるのかなと思ってしまいます😭 -
1044
明日から⤴よ
-
1040
いやこれ、決算も経営計画もいいよ?しかも、自社株買いに言及してるし。(京急はこれまで自社株買いをめったにしてないのに、これは一考に値する事実)
私は超絶買い増しします。 -
1039
1,100って、東日本大震災の頃の株価の水準なんですけどね。
確かに目の前ですが。 -
1038
私も大きくやられたわ
800億円の売却益があるのにたった1円だけの増配とはね
ガキの小遣いレベルやな -
1037
思い切り喰らってしまった…
このEPSだと再度1100付けそう
せめて配当利回り1.5%超えるくらいには増配してほしかった -
1036
1193で2000株だけ入ってみました。
下がったら上限10000株まではナンピンします。
1100で2000株、1000辺りで6000株で考えてます。 -
1035
決算内容だけで言えばホルダー大勝利レベルですね
-
1033
減益予想で1円増配では下げるわ
-
1032
好決算なのにねぇー、爆上げするかと思ったら、ココ呪われている...
コロナ前の株価を回復するには大量の自社株買いが必要じゃないか.....
読み込みエラーが発生しました
再読み込み