掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
635(最新)
(訂正)第37期(2024年12月期決算)決算説明会資料の一部訂正について
が出ています -
632
さあ、本格的な爆上げ相場に突入だ🥀
-
長い間お世話になりました。本日撤退しました😊旧NISA処分です。良い銘柄です👍
-
確定日 終値 121900
落ち日 始値 118500
高値 119000
安値 117200
年間分配金 5360 -
ジャパンエクセレントは中長期のストーリーが弱いのがネックです。
REITが買われない理由として
『不動産株の総還元性向の方がREITの利回りよりも高くなっている。REITは公募増資しかしない』
本日、機関投資家の小松原周のブログで書かれています。 -
リスク/リターンの話
ソーシャルレンディングとJREITの比較
実際にやってみて
そ り
流動性 × 〇 いつでも売れる
透明性 × 〇 投資物件と財務諸表
収益性 × 〇 LTV銀行借入有無
ドキドキ 無 有
ちなみに、どちらも破産を経験していますが、
結局、JREITは土壇場買い増しでプラスになっています。
ソシャレは他人の債権を買う市場がないのでそれは出来ません。
じゃあなんでソシャレ出資してJREIT買わない方々がいるかは
行動経済学の非対称のSカーブ、プロスペクト理論です。
まぁ、実はソシャレは見えないだけで、
そもそもやどんどんと棄損していたりするんですがね、出資対象が
教えてあげたい、ソシャレ出資でなく、JREITやりなさい、
R/Rからはそれが経済合理的行動、 -
日経平均がハプル越えか、という時に閑散としていていいですね、
なんと今年の書き込みも無し、
で、NAV倍率が温泉リート除くで最低でした、なんと0.72倍
このくらい下がると買う候補になりますね、
でも誰も見ていない掲示板でした。 -
権利確定日 終値 126000 出来高 7075
落ち日 始値 124200 4741
高値 124400
安値 123100
年間分配金 5560 -
1日でREITが、6%も、7%も上下するなら、REITは投資不能。
年間分 利回り以上が飛ぶ。 -
ゲ!
-
リバランス買い
-
誤発注?
-
ここはもうダメかもしれないですよ
-
分配金の原資が尽きたそうだね
-
ジャパンエクセレント投資法人 <8987.T> [東証R]
今期経常を9%上方修正。 -
🌏権利確定日 終値124800 4·49% 2800円
権利落ち日 始値121300 -
もう少しで配当ですけど、、、、、
配当取りの人気も出ませんニャ、、、
今日の安値、119900円、、、、、
笑い。 -
久しぶり、十年ちょっとぶり、株主復帰してみましたわあ、、、
6月配当、2800円狙いですにゃ、、、
配当利回りが4,66%と、ちょと物足りませんけど、今月末配当ですかにゃあ、、
しょうがないですにゃ、、、、、、、
しかし、コロナ前の株価から、随分下げたんですニャあ、、REIT指数の下げ、特に、オフィスREITの下げに巻き込まれたんでしょうにゃ、、、
で~、買うにゃら、4月の115100円安値付近が良かったですけどにゃあ、この先、どうにゃりますかニャ、、、
笑い。 -
最後の買いすごいね👍やはり今日買っておけば良かったかな!
-
現在値135600円
運用報告書が本日到着。
稼働率やっと9割に、自社株買取りとリスク物件売却益でしのいでいる。
サンケイやグロワン同様に大型物件は良さげなのだが、リーシングに苦戦しており、アフターコロナが不明瞭。
頑張っているが、スポンサーが弱いかな。
暫くお付き合い、6口含み益4.6万円。
様子見あほーるどしますよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み