<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱地所(株)【8802】の掲示板 2015/08/19〜2015/09/05

>>501


はじめまして。日経の底値についてのお尋ねのようです。

目先は、8月26日に先物が付けたまま、株価が未到達の17160円近辺だと思います。ここまで行ったら、一気に長い下髭を付けて反転するような動きを想定します。

ただし、これはエリオット波動の観点からの底値ではありません。波動から見た底値は、16320あたりで、これはもう少し先でしょう。(16320とする根拠は、8月30日の319番の投稿にあります。)

ですから、目先はリバウンドして、10月半ばの上海のリバウンド終了に伴う下落とともに16320まで下げていき、その辺で、追加緩和3が発動になり、エリオット波動の第5波に入るだろうと思っています。

2000年のチャートに月足が似ている。全くその通りです。00年9月にハイテクのリバウンドが終わって秋からどんどん落ちて行きました。Vodさんが、今、キーエンスで苦戦中です。

しかし、もっと似ているのは、値位置が違うだけで、2007年です。

現在、月足で陰線2本、これからリバウンドしようとしています。

07年7,8月も陰線2本で、ここからリバウンドの陽線です。

また月足のストキャスが現在、50,70ですが、これは07年9月の51,61に近い。

今が07年9月だと思って、先を想定すれば、分かりやすいと思います。つまり10月半ばから酷い下落が来るということです。

来年は、00年や07年よりもっと厳しい状況をも想定せねばなりません。00年や07年は、7年5か月サイクルがめぐって来ていただけですが、今年は、これに加えて、世界恐慌に端を発するサイクルがめぐって来ているからです。これについては、8月29日の315番の投稿に書いてあります。

不動産株の中では、三井不動産と地所が優等生で、他は、これより見劣りのする動きです。住友不動産のようなヘビー級もあれば、平和不動産のような、もっさりしたのもあり、おおまかには、三井三菱と似たような動きですが、一概には申せません。日経と連動することは言うまでもありません。

日経が底値を付ける時に、不動産も底値を付けます。

  • >>502

    横入り申し訳ございません。

    直近の底が17100円台で、そこからリバウンドするとなれば、2万円までは到底無理そうです。
    となれば、この上海リバウンド終了までに踏まれ玉を損切りして、三井・地所の空売りに転換した方が良さそうですね。

    それにしても、来年以降の下落トレンドが本当に起こるとなれば、NISAなどで大きな含み損を抱える個人投資家が相当増えて、「アベノミクスは何だったのだ?」という安倍批判が起こりそうです。
    今のところ、藤戸さんを含めて証券系アナリストは、年内2万円はほぼ間違いないとの見方ですので。

    三井で3800円まで上昇すれば、キーエンス・三菱電機の踏まれ玉を悔いなく処分できそうですが…