ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フィンテック グローバル(株)【8789】の掲示板 2015/12/19〜2015/12/25

2015年12月20日 東京新聞

北欧童話「ムーミン」の日本初のテーマパーク「メッツァ」が二〇一七年に飯能市内に開園するのに向け、同市がムーミンや母国フィンランドを生かしたまちづくりに乗りだした。ムーミンのキャラクターや作者トーベ・ヤンソンさん(一九一四~二〇〇一年)の名前などを使って市をPRする。機運を盛り上げようと、市内各地でムーミンやフィンランドをテーマにした学習会も開いている。 (服部展和)


 「日本のフィンランドとして飯能市の名前を本国にとどろかせて」。今月十三日、市立こども図書館で開かれた学習会で、元在日フィンランド大使館職員の阿川聰子さん(71)が会場の市民ら約九十人に呼び掛けた。阿川さんは七四年から三十三年間、同大使館商務部に勤務し、退職後はフィンランドの語り部として活動している。


 阿川さんは「フィンランドは国土の約七割を森林、約一割を湖が占める森と湖の国」と紹介。歴史や文化に加え、夏には湖畔の別荘に滞在してサウナを楽しむライフスタイルなどを解説し、民族楽器「カンテレ」の演奏も披露した。「二年後にフィンランドの独立百周年、四年後には日本との国交樹立百周年を控えており、ムーミンと併せて盛り上げてほしい」と期待を寄せる。