ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フィンテック グローバル(株)【8789】の掲示板 2017/12/12〜2017/12/13

下記の様な状況考察投稿も参考になりますが、何かそのものみたいな感じに思えますね!

>>時価総額が下がり続けているような企業は、誰もその企業に投資しようとは考えない。
>>株価が上がらないと、企業の財務には将来にわたって影響が出てくると考えられる。
>>資金調達が困難になるばかりでなく、長期的な株価の下落は、その企業の行っている
>>ビジネスそのものが見込みがないと受け止められてしまう。
>>従業員は不安になり、優秀な新入社員が入社しなくなる。
>>その企業に債権を持っている納入業者(工事業者)は製品供給しなくなるだろう。
>>銀行が資金の貸出を渋るようになると企業財務への影響が大きくなり、企業の存続
>>そのものが危うくなる。
>>ビジネスの価値としては無いと考えらても、その企業を資産価値の面から丸ごと
>>買おうという投資家が現われないとも限らない。
>>企業買収のターゲットになり、買収の結果、新たな大株主が現れた場合、経営陣は
>>すべて入れ替えられるだろう。
>>そのような事態を避けるためにも、企業は自らの株式を購入する「自社株買い」を
>>行うことが許されているが安くなりすぎた株を自分で購入するには、購入資金が必要である。
>>借金して自社株を買う企業はないだろうから、社内にある現預金を取り崩して購入する
>>ことになり、これはまた財務上に大変な悪影響を与える事になるだろう。