ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエントコーポレーション【8585】の掲示板 2024/01/19〜2024/05/10

>>381
ここは誰が社長になっても株価は上がらないと思いますよ。
経営の大方針はみずほだから社長はその方針に沿って4年間在籍するだけ。
35%が達成しないと無理、銀行等保有株式取得機構が今期2.1%強の390万株
を市場放出してその上業績は悪いので増配や自社株買い償却も望めない何もいい
発表もなしその上35%達成の為市場放出が続くこれでは無理。後2年は我慢。
銀行等保有株式取得機構は2015年に10.2%を取得している、2015年の株価の
底値は1700円だが幾らでみずほから押し付けられたのだろうか、もし、市場価格
で取得していれば大損もいい所、今期の放出の目的は、そして2015年の取得の
目的は。

  • >>385

    飯盛社長に業績悪化を4年間も見せつけられて、悲観的な思考に洗脳された長期のホルダーが多い。
    社長が交代してもオリコは復活しないと思い込むホルダーが多いのも事実。
    梅宮副社長の発表でも、株価が反応しないのはかなり重症の患者ばかりである。

    オリコの業績悪化でみずほが危機感を感じている。
    オリコ立て直しの人材を検討したところ梅宮氏が最適となったようだ。
    今までのオリコ社長はみずほ社長が天下り先のポストとして適当に決めていた。
    ところが、銀行業務と信販業務は全く違う業態なのでオリコ社長に天下っても業態の違いに困惑してなかなか成果が上がらなかった。

    オリコ社員の口コミにもあるが、みずほから来た社長はトップダウン方式。新しいシステムやツール、運営体制を導入する前に現場の意見を聞かないので現場の不満が爆発した。
    営業社員は業務負荷が大きく残業は必須なのに社員の残業を減らす改革をしている。
    残業が減らされて給料が減ったので若手の人材の流出が激しくなったと言う。

    梅宮副社長は今までの社長と違い、次世代ビジネスモデルの創造のBlue Lab社長でもあり複数の新規事業を立ち上げている。若い優秀な人材がいなければ新規事業は成功しない。
    梅宮氏は副社長から始めるのもオリコの複雑さを良く分かっているので、オリコの数多い部署との打ち合わせで問題点を調査するためのもの。梅宮氏は新規事業の構想を持っているようだがオリコに適任の部署や人材がいるかの調査を行う。
    いきなり社長に就任すると雑務が多すぎて構造改革が遅れるためである。