ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Jトラスト(株)【8508】の掲示板 2023/03/11〜2023/03/19

私は下記のごとく2月5日にJトラストのリスクについて指摘しています。
想定通り2月14日の決算発表後に株価は大きく下落しています。

Jトラストは当初の計画どおり韓国事業を手放していたなら良かったのですが、
現在の韓国は不動産バブルがはじけて、住宅ローンの未納者が爆発的に増えています。
投資家は徹底的に企業の事業を取り巻く環境を調べるべきで、藤澤氏の言う言葉を
鵜呑みにしてはいけません。
当方は2021年までに1000円台から200円台までの空売りで大きな利益を得ておりますが、その際もずっとこの銘柄の危険性について言及してきました。
2年経ってようやく復活の芽が出てきたと思われるところから
2022年から一転して、韓国金融が現在、世界で最もリスクの高い市場に変貌しました。
株価が上昇しない要因は、複数のヘッジファンドの空売りに起因します。
現状の韓国金融業界は不動産業に対する貸し付けの破綻を恐れて、4大銀行の銀行マンが大量に辞職している状況となっております。
当然、欧米の金融機関も2009年の時と同様に韓国から撤退し始めています。

下記は3月11日に追記する私見です。
SVB破綻により、銀行株への不安が高まっており、金融危機に向かうかもしれません。来週からは規模の小さい銀行株は信用不安で売られるでしょう。
私はJトラストの第一四半期の営業利益が赤字になると想定しており、
決算後に数か月で決算時から株価がマイナス30円~50円ほど下がると考えています。
5月から6月の時点で株価が450円割れになると予想していましたが、
金融危機につながる環境下になれば400円割れもあり得ます。