ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/08

ゴルゴ13は変動相場制に移行前の1968年から連載を始めただけに、円相場の変遷に詳しい。双肩を担うのは、コミックス201巻で完結した「こちら葛飾区亀有公園前派出所」だろう。

第500話「道楽党起つ!!」は1985年のプラザ合意(ドル高是正)後、1ドル=220円から160円に急騰したバブル期にさかのぼる。それでも輸入価格はなお高く、海外製のミニカーを格安で入手するため、主人公の両津勘吉自ら参院選に立候補する。

第1809話「がんばれ秋葉原店」は1ドル121円台まで円安が加速し、インバウンド(訪日客)が急増した2014年が舞台。「超神田寿司」秋葉原店の立て直しを任された両津は、海外の富裕層向けに1人5万円で「一日寿司職人の体験サービス」を打ち出す。

1ドル=160円や急速な円安進行は、警察官が政治家を目指したり、寿司職人になったりする相場だった。公務員の副業は厳禁。この物語はフィクションです。