-
No.226
安倍路線への対抗軸で、昔のイン…
2022/06/29 15:54
安倍路線への対抗軸で、昔のインテリっぽく(憧れあるからね)、ちょっとリベラル気取るとたちまち売国奴に。
そのたびに後ろからピシピシ姿勢を正されてる感じ。
日本は保守とリベラルの軸がズレてるからね。そこが解らないところが馬鹿。
林は故意。 -
No.224
まあ、東大3回落ちて慶応でした…
2022/06/29 15:05
>>No. 222
まあ、東大3回落ちて慶応でしたっけ?早稲田でしたっけ?
あんまり頭良くないですよね。いたって普通のおじさん。
頭も良くないのに、新資本主義とか有価証券課税とか、ちょっと新味を出そうとしたら悉く失敗して、今は大人しく安倍路線を粛々と歩いてます。
株式に関する彼の影響はもう去ったと思ってます。 -
No.208
強く買いたい
岸田さんは安倍さんの引いた路線…
2022/06/29 11:41
岸田さんは安倍さんの引いた路線から踏み外さないようにただ歩いているだけの人。
新しいことは何もしないので反発も少なく、安倍さんが引いた路線が上手く時流に乗ったのでただ乗りして点数かせいで未曾有の支持率。
まあ、悪いことしてるわけじゃないし、今のところ間違ったこともしていない。ただ、彼の政策や主義主張に語るべきものがないだけ。 -
No.198
なんで上がっているか? 単純…
2022/06/29 09:28
なんで上がっているか?
単純に昨日1949円まで上がって、いやいや待てよと1920円まで落ちてる。
だから、昨日込みで考えたら20円近く落ちてるとも言える。しごく当たり前。 -
No.90
まあとにかく買いました。 18…
2022/06/27 16:48
まあとにかく買いました。
1894.5円。1900円まで5.5円に背中を押されて。
これでいっぱいいっぱい。
このあいだ2100円台で買ったやつは、状況次第で処分するかも。 -
No.88
??? それが政治闘争しなきゃ…
2022/06/27 16:44
???
それが政治闘争しなきゃいけない階級?
たしかに羨ましいですけど、階級闘争して奪い取らなきゃいけないものとは思わないですね。 -
No.85
先祖代々の土地持ちなんてどれだ…
2022/06/27 16:09
先祖代々の土地持ちなんてどれだけいますかね?
仮に渋谷に戸建持っててもそれだけのこと。
ただ東京に土地持ってても羨ましいってだけで
それで階級って。あまりに小さすぎる。 -
No.82
お金持ちを階級っていうなら だ…
2022/06/27 15:58
お金持ちを階級っていうなら
だれでもチャンスありますよ。
ワタミさんなんか国会議員にもなりましたよ。 -
No.79
そうかあ。なんであんな変な野党…
2022/06/27 15:49
-
No.934
おお、それで下げたらウエルカム…
2022/06/25 00:21
おお、それで下げたらウエルカム
年初に火災で高炉止めたってのがあったけど
全く関係なし。
そういや、そのことは決算ではスルーして1Qで下方修正出す大事件だと書いてた人がいたな。
彼は俺が上方修正出ると「思う」と言ったら虚偽投稿と言い、
自分の投稿はネガティブな面から顔をそむけない
本物の投資家のコメントだから良いのだと言っていた。
近頃は本物の投資家出てこないのかな?
ああ、俺はやはり嫌なやつだな。 -
No.927
うは ダウが560も上げてる …
2022/06/24 23:15
うは ダウが560も上げてる
でも600以上上げてもここは下げてきたから
どうなるか。やっぱりさすがに上がりそうな気がするが。 -
No.925
そういう考え方あることは理解し…
2022/06/24 23:05
そういう考え方あることは理解します。
でも私はそう考えないし、バフェットもそうは考えない。
なんつて。 -
No.921
この1800円台までの下げを予…
2022/06/24 22:51
この1800円台までの下げを予想していた人がいたとすれば
ほんとにすごい。知力と忍耐力、脱帽します。
この事態は、ウクライナの長期化とともに
アメリカの収まらないインフレ、0.75の大幅利上げ、さらにそれに伴うハードランディング懸念、
さらに加えて日銀のマイナス金利さえ変更しない断固とした
態度(褒めていない)による円安進行で作られた新事態。
なかなか先を見通すのは難しい。
けどとにかくアメリカのハードランディング懸念が払拭されれば
ノーカウント。さあ、どうなるか。 -
No.918
買いが助からないくらいまでとは…
2022/06/24 22:20
買いが助からないくらいまでとは、おお怖い。
それが怖くてなかなか買いには入れなかったんですよね。
今は買いも売りもエビデンスがあるわけじゃないから
確かに売り込まれることもあると思う。
けど買い手が助からないくらいの下げっていくらなのか、
それがいつまで続くのか、がポイントだと思う。
1700円?1600円?決算前はそういう脅しも効いたが、
一度決算を通過して上方修正して半期配当80円を出しているから
もうそこまで下げられないと思う。
そしてそれがいつまで続くのか?
1Q過ぎたら安心感が出てくるのではないかな。
それこそ赤字にでも下方修正しなければ売りが売りを呼ぶには
ならないのではないかな。
私は買いしかしないので売り目線は無いんですよね。 -
No.916
月曜のチャンスとしては、今の下…
2022/06/24 21:59
月曜のチャンスとしては、今の下げ一服(ダウも)が
金利上昇ストップによるハイテク・グロース銘柄中心の上げらしいということ。
今日のNYがそうなら月曜はまだ買い場が残ると期待できるが
元々日本株は低位のままなので今日の引け際にもうじりじり来てる
気もする。
まあ、下げれば買い、上がれば様子見。王手飛車取りじゃ。 -
No.912
うん?売り参戦かな? まだ減…
2022/06/24 21:40
うん?売り参戦かな?
まだ減配を心配する状況じゃない。
ここから下げたら買います。1800円台までなら買う。
配当利回り8.4%(税前)以上ないと株価維持できない銘柄だとは
思わないから。 -
No.887
売る気はないが買い増すか様子見…
2022/06/24 20:09
売る気はないが買い増すか様子見かの判断でしたが、
朝の様子見てるとなかなか買いに入れないもんですね。
近頃あまりフォローしてなかったのですが、
足元需要の低調から高炉再稼働を延期したのと
円安・コストアップから脅かしをかけられて売り仕掛けされているんだろうと思われます。
が、この円安が通期に渡って続くとは思えないことから
そろそろ買いを検討し出したら、どうも今日が底というのが大方の見方のようになって来ましたね。 -
No.1014
あれ、この人は確か前にはネガテ…
2022/06/04 13:27
あれ、この人は確か前にはネガティブコメントだったのに
決算後に考え変えたのかなってくらい上げ追従のコメント出し始めた人が、下がり出すとまたネガティブコメントに変わって笑える。
適当に話合わせてるだけで会社も産業も考えていない。
せいぜいデイか下手したらノーポジ。
もうあなたのことはわかったよ。 -
No.512
早速そう思わない、がついたので…
2022/05/27 17:04
早速そう思わない、がついたので追加で。
半期80円の配当出してる限り、下がってもたかが知れてる。
減配するようになったら問題ですが、安定配当を掲げているので
相当保守的。
減配前に十分兆候あるはずだから、のんびり構えて配当もらって
兆候があったらその時考えれば良いと思います。
それまでに、またそう思わないの嵐が来そうですが、
それまでに、
9700円くらいになることを期待しています。
自民勝利 改憲案発議で歴史的…
2022/06/29 16:38
自民勝利 改憲案発議で歴史的株高