ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2024/03/24〜2024/03/28

昔は食品の色づけに科学合成の発色剤を使用していたが
発癌性が認められ、以後天然由来のものへと変わった
経緯がある。

俺たち年寄りは沢山の危ないものを食していたことになる。
朱色、黄色、緑色系の食品などが例である。

それと赤チンという傷口に塗る薬品もありましたな。

しかしいかに天然由来といっても鮮やかな色の物には
危険の目印としての警告かと思われるものも少なくない。

キノコ、蛇、植物、昆虫等々である。
色物には注意する必要がある。