<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2016/08/31〜2016/09/06

  • >>1085

    事実に反する可能性が高い2点

    (1)「生まれたときから日本人」といってますが、普通に考えると生まれたときからずっと父の国籍である中華民国籍だったはずで、17歳のときに法律が改正されて日本国籍を二重国籍のひとつとして獲得したはずだ。(生まれたときに、両親が入籍しておらず母親の籍に入ったというなら別だが、そういう話はない)

    (2)XXは「いつ台湾籍を離脱したか」と聞かれて「高校3年の18歳で日本人を選びましたので」といったのですが、日本国籍選択宣言だけでは中華民国籍は抜けないのだ。

    そこで、好意的に解釈して、そのあとすぐに離脱手続きをしたということかもしれないと思った視聴者もいた。

    ところが、その後、中華民国の国籍離脱は、XXの場合、20歳からしか可能でなかったらしいことが明らかになった。

    となると、XXが18歳で国籍選択宣言の手続きで日本国籍を選択したのち、とりあえずは、違法だがやむを得ない二重国籍となり、20歳になったところで、中華民国内政部の許可を得て,二重国籍を解消したというのが最短の二重国籍解消の時期になる。

    その意味で、18歳のときに二重国籍でない日本人になったということはありえないはずであり、XXのテレビでの発言は事実ありえないことになる。

    その意味で、辛坊氏の「これに関してはデマだということは、お伝えしておきたいと思います」という発言は、専門知識が必要な問題だけにやむを得ない面はあるが、早とちりだったということになる。






    学歴詐称で辞職です。

    国籍詐称の場合は 司法ですよね 。

    国益に関わる重大問題ですので徹底的に追及願います