ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スルガ銀行(株)【8358】の掲示板 2018/03/16〜2018/04/02

今回の件でスルガ銀行の中で損するのは担当行員、担当役席。最大でも支店長。今期決算で損失が発生した場合、「こいつらが銀行に損失を与えた、銀行はあくまで被害者だ」として担当者らを背任行為で首切り。これはスルガだけでなく他の組織でも同じように行われている(森友問題の財務省も同様)。いわゆる尻尾切り。
SD700人に対しては延滞が続き返済が困難となれば不良債権として処理される。最終的にはサービサー(債権回収会社)へ超安値(1千円とか)で売り払われる。そうなると銀行はもう関係なし。顧客はサービサーと交渉することになるが、スルガに対して申し入れしていたようなことは一切通用せず、自己破産もありうる。
「長期で安定した家賃収入」などありえない。それは一般常識です。やるなら最悪のケースを想定し、自分としてどこまでリスクを取れるかを十分検討しなければならない。口車に乗せられたと騒ぐのではなく、自分の愚かさを噛み締める必要あり。
SDなどの業者については、確定申告書や源泉徴収票の改竄だけでなく、修正申告を行い公的所得証明書(自治体発行のもの)を水増しすることを行っている先もある。