ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井住友フィナンシャルグループ【8316】の掲示板 2021/03/25〜2021/03/29

米金融・債券市場では国債利回りが上昇したものの、先週に付けた1年ぶりの高水準
には至らなかった。市場ではボラティリティーの低下に伴い外国勢の買いが戻ったとの見
方が出ている。
先週は10年債利回りが1.754%と1年ぶりの高水準を付けるなど相場は大きく
動いたが、今週はボラティリティーが低下した。
クレディスイス(ニューヨーク)の金利ストラテジスト、ジョナサン・コーン氏は「
ボラティリティーの低下に伴い、買いが戻ってきた」と指摘。こうした買いの大部分はア
ジア取引時間帯に見られたとし、「このことは、ボラティリティーの高さを敬遠して様子
見姿勢を取っていた外国勢が戻ってきた可能性があることを示唆している」と述べた。
終盤の取引で10年債利回り<US10YT=RR>は5ベーシスポイント(bp)上昇の1.
660%。
多くのアナリストは、経済指標が力強い成長期待に見合うようになれば、国債利回り
の上昇は続くと予想。コーン氏は「極めて支援的な財政状況を背景に国債利回りは中期的
に上昇し続ける」との見方を示した。