ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/25〜2024/05/28

 植田日銀総裁がまた頓珍漢なことを言っている。金利は市場で形成されるべきだと。しかし、口先介入や的外れなことを言っているのは本人自身だろう。できれば、黙って引っ込んでいてもらいたい。この人が日銀総裁を続けている限り、日本経済、日本民族はさらに没落する。自分に能力のないことに気づかないのだろうか?
 一方、市場の評論家もやはりトンチンカンなことばかり言っている。御上には逆らえないのだろう。また、金利を上げて、楽に稼ぎたいのだろう。彼らにはお灸をすえたほうがよい。

  • 201

    空と海 様子見 5月26日 03:26

    >>198

    > 植田日銀総裁がまた頓珍漢なことを言っている。金利は市場で形成されるべきだと。しかし、口先介入や的外れなことを言っているのは本人自身だろう。できれば、黙って引っ込んでいてもらいたい。この人が日銀総裁を続けている限り、日本経済、日本民族はさらに没落する。自分に能力のないことに気づかないのだろうか?
    > 一方、市場の評論家もやはりトンチンカンなことばかり言っている。御上には逆らえないのだろう。また、金利を上げて、楽に稼ぎたいのだろう。彼らにはお灸をすえたほうがよい。
    > 植田日銀総裁がまた頓珍漢なことを言っている。金利は市場で形成されるべきだと。しかし、口先介入や的外れなことを言っているのは本人自身だろう。できれば、黙って引っ込んでいてもらいたい。この人が日銀総裁を続けている限り、日本経済、日本民族はさらに没落する。自分に能力のないことに気づかないのだろうか?
    > 一方、市場の評論家もやはりトンチンカンなことばかり言っている。御上には逆らえないのだろう。また、金利を上げて、楽に稼ぎたいのだろう。彼らにはお灸をすえたほうがよい。日本は完全なインフレに入った。金利あげなければ対応できない。軽んじられていた銀行が30年ぶりに復活だ。これから本番。銀行株価大幅アップする。