ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

>>54

2020年に購入できた時点でほとんどの銘柄で圧倒的な勝ち組確定。
2021年も概ね勝ち組。
2022年以降は難しくなった。
基本的には上がってはいるが、その前の2年間のような右肩上がりではなく、暴落も度々起こっている。
3〜4年前に株式を購入することができた人ばかりではない。
昨年の高値、今年の高値で購入した人は、運が悪かった。
そういう人が文句の一つを言いたくなるのも無理はないと思いますよ。
私は様々な事情で2022年デビュー、山あり谷あり、何とかそれなりのプラス。
あと1〜2年早ければかなり儲かっていたでしょう。
賢明な判断プラス「運」ですよ、株は。
良い時期に購入したってだけで、最近購入した人の嘆きを上から目線でコメントするのは違うと思います。

  • >>80

    まあ、株式投資には運の要素は確かにあります。
    でも、少し反論させていただきますが、私は昭和63年バブル崩壊の生き残り組です。
    建設株は、軒並み100分の一です。
    リーマンショックもしかりです。
    生き残るためには、運に加え、情報を基にした想像力と決断力が必要だと思います。
    決して運だけで2020年にここを買ったわけではありません。
    2020年の頃は、ここのスレッドは誰も見向きもしませんでした。
    あのshさんも住み着いていない閑散としたスレッドでした。
    銀行株が見向きもされていなかった中で、あえて勝負に挑んだことを運と言われてもですね。
    まあ、株式投資は運であろうが結果がすべてですよ。