<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

>>350

政策保有株式がなぜダメなのか
以下、よく言われていることです。
「政策保有株式には海外投資家を中心として機関投資家に極めて厳しい評価が多い。 その理由は、まず、議決権が十分に機能しないリスクである。 政策保有の株主は事業・取引関係を優先するため、現経営陣を支持し、コーポレートガバナンスなどを重視して議決権を行使しないことが想定される。」
此処の政策保有株式は国内で最も多い4兆円以上も保有しておきながら、東証の要請もあり本気で変わろうとする日本企業の流れに棹さすことになり海外投資家から見放されることは間違いなく、34年間日経平均が高値更新出来なかった深い闇の中心にこの銀行があると思われても仕方ないと思っています。