ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/12〜2024/04/14

>>12

頂点と言っておりません。且つ主観ではない。ただバブル後最高値であり 今後米国は利下げ 日本は利上げ傾向で金利差が縮小すればドル安になる確率は高い。これは客観的だと思料。

金融庁は高齢者や投資経験の乏しい投資家に対しては高リスク商品なら案内を警告している。
米国は国内株価よりもボラティリティが高いうえ日本の投資家から内容は見えにくい。
これにさらに為替変動が入ると大きな損失を受ける可能性は大きい。

しかもなぜ海外投資家がこぞって日本株を買っているのにわざわざ外国株を買うのかも理解しがたい。


>イミフな意見。
>何故、150円が円安頂点なのか?
>貴殿の主観の方がアテにならない。
>100円の時に100円は割れる論が蔓延ったが、結果は😂
>
>初心者、高齢者?
>学ばずに儲けようとする輩の心配なぞ不要では?
>
>ちなみに米国株式は歴史上、上下あれどひたすら右肩上がり。