ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/06〜2024/04/09

>>12

おはようございます。
週末なので、世間話をお許しください。

私は貴殿の少し上世代です。
始めたのはコロナ真っ最中の2021.3月、同機は貴殿と同じです。

過去の失敗(民主党政権の暴落時に逃げ出した)の轍を踏まぬよう、
・株価が半値になっても苦笑いで済むくらいしっかりした企業
・生活でよく使う優待がある
・配当利回り
・最初は預金の1/10から始めてゆっくり1/2まで増やす
ということで、髙島屋、セブンとめぶきで始めました。

流通2社はコロナ対策が進むに連れ上げました。高島屋はダブル以上、セブンも1.5倍くらいとか、うれしかった。
それに引き換えめぶきは、途中で優待1年縛りが入ったり、出来高も少なく面白みもなかったです。

投資利回りが上がる都度投入金額を増やし、スイングみたいなこともしましたがことごとく失敗。売れば上がる、買えば下がり、これではいかんとPFを吟味し目標、ストーリーを設定してひたすら持ち続けるに決めて現在に至ります。

いまは金融政策ストーリーを追っています。皆さんの投稿を大いに参考にさせて頂いています。