掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
929(最新)
きたきたきた!
-
928
本当に、ここは酷いなぁ。
はぁ〜 -
927
しかし出来高が…。悲惨なくらい少ないな…。
『日産』って入れて株価検索ボタン押せば関連銘柄として画面上には出てくるんですけどね(笑) -
926
ここ、もう少し上がっても良くないか、、
TOKYO販売ホールディングスとかに社名変えたら、利益変わらなくても株価上がりそう。。 -
925
日産東HD、10-12月期(3Q)経常は10倍増益
日産東京販売ホールディングス <8291> が2月5日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比70.0%減の6.7億円に大きく落ち込み、通期計画の14億円に対する進捗率は48.3%にとどまり、5年平均の53.6%も下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比59.1%減の7.2億円に大きく落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比10倍の5.9億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の0.4%→2.0%に改善した。 -
924
この3Q決算なら、期末300円超えるかねえ。
-
922
しかし動かねーな…
-
いつになったら買値に戻るんだ?
つか、さっさとクオカード優待廃止してしまえ。 -
919
新年明けましておめでとうございます。
-
明日は下がるか、上がるか。
-
新型ノート
葵交通にも欲しいなぁ🎵 -
昨日24日に、新型ノート試乗して来ました
そのディーラーでは、お客としては初めてみたいです遠目にみたら、車体が黒って事もあって車高が低く見えたけど、大きさは変わらないのかな
外見はリーフみたいですね
テールなんか特にそう
大きなリチウム電池積んでるから、車内は狭くなったみたい
こどもを乗せるファミリーカーと言うより、荷物積んで大人二人乗りがちょうどいいかもしれませんね
顔つきは最近の日産車と同じ流れで、新型セレナやルークス みたいな感じ
人によって好き嫌いは別れるかもね
普段乗っているセレナeパワーと比べて、充電の為の発電頻度が減ったり、窓ガラスの厚みが増したとの事で、静かな感じなのかな
ロードノイズも少なく抑えられ、また乗り心地も良かったかな
ただ、今までのノートeパワーや、セレナ eパワーで出来ていた、ワンペダル走行が出来なくなったらしく
今まで信号で止まる際、アクセルペダルから足を離すだけでブレーキが掛かり、止まれていたのにフットブレーキを掛けなければ止まれない⁈
これはちょっとマイナス大きいなぁ
あと価格、 ガソリン車が無くなってeパワーだけに
なってスゴく高い
ベース車は価格低く抑えられているみたいだけど、
オプションいろいろつけるとびっくりするくらい高くなる
試乗車、ホイールデザインカッコいいと思ったら、
なんとカバーだった…
操作系が変わったり、近未来的な室内もだけど、
コンパクトカーのノートじゃなくて、別な車になっちゃった感じ
思いっきり名前も変えて、新しい車として出せば
良かったの
こどもを乗せるファミリーカーと言うより、荷物積んで大人二人乗りが似合う、大人の車って感じがしました -
-
そろそろだな。。
-
東京はガソリン車販売撤廃なんて話も出てますけど、リーフ専売で生き残るんかな?
思ったほど株価動かんね -
そろそろどちらかに大きく動きそうだけどな。
-
6月からずっとレンジ相場笑える。
-
セレナとルークス 所有しています
応援するから、株価上げてください -
日産は終わっても構わない。
トヨタとホンダが残っていれば。 -
光りが当たってきた。ここが駄目なら、日本の日産は終わり。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み