ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イオン(株)【8267】の掲示板 2016/07/01〜2016/07/07

  • >>79

    欲しいものがおいていないイオン

    問題なのはイオンラウンジを一歩外に出ると売り場に客はほとんどいないで閑古鳥の巣となっていることだ。
    昨日の5パーセントオフ祭りの30日でも1階のスーパーはそこそこ人出はあっても
    2階、3階の衣料品、靴、文具、ゲーム、家具インテリアなどの売り場に客はほとんどいない。
    それもそのはずで、同じイオンモール内にニトリ、ユニクロ、パスポートといった本格的な専門店がある。
    おそらく利益より、人件費、光熱費の方が高いだろう

    スーパー経営にセンスのない岡田社長はたったの3年間でもよい
    ライフやサミットスーパーへ丁稚奉公で修行したほうが良いと思う。
    スーパー経営はどうあるべきか頭を下げ、初心に戻って教わってきた方が株主のためにもなる。

    2階にライフスーパー
    3階にサミットスーパー
    など誘致して開店をお願いした方がイオンモール利用客も喜ぶはずだ。
    衣料品などは専門店にまかす。

    今のままだとイオンの岡田は近い将来ライフやサミットの経営陣に支援を求め
    馬をつなぎに行くことになるだろう。