ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イオン(株)【8267】の掲示板 2018/04/21〜2018/05/01

昨日27日(金)MISIAコンサート。アリーナ席D10列と11列家内と。
赤と紺の垂れ幕に囲まれた長方形・・・。絶対、100%、MISIAが出てくる・・・soulful、powerful、Rhythm&blues。
デビュ曲「つつみ込むように・・・」一発でファンに。あれから20年・・・綾小路きみまろもびっくり
もうじき前期高齢者に仲間入りする老成(老生ではない、ぞ、笑)。
人生を楽しむ。6月は小田和正のコンサート・・・抽選待ち。
年金で日常生活を送り、株式運用益(配当金と売買益)で人生を謳歌する
優雅な生活。自分で言うようでは大したことは無い(笑)

第93期定時株主総会ご招集通知5月23日(水)
100株の最低最少株主だけど、着た
8267
連日の高値更新。26日(金)は2,195.0円。おめでとうございます!
で、「イオンの株価の過去最高値」で検索した
イオン[8267] : 過去10年の株価 : 日経会社情報DIGITAL : 日経電子版
10年間で最高値を記録!!。正直びっくり
1.議決
①第1号議案は、否にします
②第2号議案も、否にします
2.通知書P33「数字で見るイオン」
①連結営業収益8兆3,900億円前期比102.2%→前期8兆2,094億円
②連結営業利益は2,102億円(同113.8%)→前期1,847億円
③当期利益245億円(同217.9%)→前期112億円

3.考察
①8兆円
・マイカル、ダイエー、地方スーパー買収による「嵩上げ」(反感買うな)
②2,102億円÷8兆3,900億円=2.5%。前年、たったの2.2%しか無い!
③当期利益0.29%。前期は驚愕0.13%。大幅増(217.9%)で、こんな経営効率って許される?
④P52の年間配当推移、2016年と変わらず増配の無い年間配当30円(利益倍増なのに?)
海外なら株主から退陣勧告、株主動議のレベル
借入金は2兆円近い。金利上がると利益は一発で吹っ飛ぶ

第2号議案
安い株価は買収される。株価を上げる為にはアノ手コノ手で
冒頭MISIA。デカイ横須賀店(SHOPPERS PLAZA元ダイエー?)訪問
お客いず、吹き抜け天井ガラスは、ひび割れ危険・・・リテールに移管しないとダイエーが減損処理会社に?
従業員の持ち株比率(1.62%)も・・・高い(笑)
どうですか?従業員の皆さん