ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)いなげや【8182】の掲示板 2021/11/12〜

イオン、USMH、いなげやは、不適切な経営統合条件を変更する気はないようですね。であれば、徹底抗戦します。いままで応援していたのに残念です。反対株主の株式買取請求をして、「公正な価格」で買い取っていただくことにしましょう。
総会当日は、繁忙につき出席できないかもしれませんので、買取請求要件を満たすために次のことをします。

①送られてきた議決権行使書第2号議案、「否」に○をする。
②余白に「経営統合に反対する。」と記載する。
③上記①②の後、議決権行使書のコピーをとる(訴訟で必要)。
④郵便局窓口で「特定記録もしくは簡易書留」にして議決権行使書を郵送する。
⑤数日したら番号検索して会社に到着したことを確認し、画面印刷する(訴訟で必要)。

①②で「事前の反対通知」要件を満たすと思います。
また、①で株主総会当日、議決に反対したことになり、「総会で反対」要件を満たします(議決権行使書とはそういうものです)。

もし、時間が出来て、総会に出席できるようになったら、議決権行使書の半券みたいなものをもって総会に行って、出席します。一応、本人確認書類(免許証)も持っていくかな。もちろん、2号議案の決議をとるときに「はんた~い」と大きな声で言う。


いままで、イオン、まいばす、マルエツ、いなげやなどで食材の調達をしていましたが、日本の公開された株式市場で、ここまで不適切な経営統合を行う起業姿勢では、私の口に入る食材についてどのようなことがされているか不安であるので、これからは、ライフ、オーケー、ミラベルで食材を調達しようとおもいます(ひとり不買運動)。残念だわ。