ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ナイス(株)【8089】の掲示板 2019/07/29〜2019/08/18

>>89

>ここに至って、監査証明をしなければ、株主からの訴訟が待っている。

血の巡りが悪いせいか、この部分の理解に苦しみます。
詳しくご教示くださると幸いです。

  • >>92

    2019年3月期の決算短信が出ており、これを連結の範囲の見直しにより修正された決算数値を会社が作成した場合に、検察に押収された資料の制約で判断できないという具体的な疎明ができない限り、監査証明は出す必要があり、恣意的に出さないことはできないという意味です。監査証明が出なければ、上場基準に抵触し、株主に経済的損失を与えることになるからです。公認会計士として真摯な気持ちで監査証明を提出する最大の努力をすると理解しています。連結の範囲の見直しについては、内容を見ると第三者委員会の見解が合理的だと思います。その意味で、適切な決算数字が改めて提出された場合、監査意見を出すだろうと予想しています。