ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京エレクトロン(株)【8035】の掲示板 2019/01/22〜2019/01/31

524

NIN 様子見 2019年1月26日 07:33

個人投資家ならいざしらず、アナリストが踏み上げ絡んでるの?N証券は、平成初期にI会2代目とT銘柄で色々やっていたが、あの頃の日本はめちゃくちゃ。今はだいぶマシになった。今でも確かにNや、外交員主体のI、Tなどは年寄り相手に相当アコギなことやってるが、それでも一応アナリストは、ウォールがある。アナリストが文字通り分析して結果として、ディーリングする。基本的に内部の絡みはありませんよ。LIBORの件は特殊。あれはかなり閉鎖的だから。そのアナリストさえ直近の半導体銘柄、部分あげは誰も予想していない。みんな密かに買ってウッシッシッって訳ではなく、本当に分からない。昨年は節分天井だったが、じゃあ今年は?分からないからプロやセミプロは逃げ足が早い。つまりは、損切りが早い。がっちりホールドで貸株、ショートで損切りしつつ、日銭を積む。これが金持ちへの近道。来週どうなるかなど誰にも分からない。半導体は底打ちか、貿易摩擦懸念か。ショートで損切りゼロはこの世に存在しない。