ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井物産(株)【8031】の掲示板 2016/11/05〜2017/02/10

資源の物産といわれるが 各商社の前期での主な資源の年間取扱量を見ると(日経より)鉄鉱石 原油/ガスの取り扱いはここが断トツだが 石炭 銅では商事が上回っている。 多いと思っていた丸紅が意外に少なく 資源撤退の伊藤忠が石炭ではここと大差がないなど意外に多い感じだ。 ただ各資源の価格上昇による利益への貢献度は 資源権益の取得時期や採掘コスト 資源の品質 など などの問題もあり 量だけでは不明。

(単位:石炭・鉄鉱石は百万トン、銅は千トン 原油・ガスは千バーレル)
 
商社: 石炭/ 鉄鉱石/ 銅 / 原油・ガス
物産:13.5/ 56.8 / 117.8/ 258.1
商事:46.0/ 8.2 / 239.0/ 171.0
住商: 7.5/ 3.9/ 90.0/ 24.0
CI ;13.4/ 20.0/ -/ 30.0
丸紅: 6.3/ 8.2/ 10.3/ 29.0