ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2016/03/28〜2016/07/26

  • >>133

    パナマ文書に商社名が出てくるのは当然です。
    すべての総合商社にとって 船舶の保有 運航は重要なビジネスであり 海運会社同様 パナマやリべリヤなどにPaper company を作り 所有船舶を登録しております(便宜置籍船と言う。ここ伊藤忠も子会社IMECS なる船舶管理会社を持ち 10隻の船舶を保有 そのすべてが パナマ籍と思われます(一部リベリア籍船もあるかも)。 便宜置籍船の歴史は長く 世界中の海運会社がこれを利用 便宜置籍船の制度がないと世界の海運業は成り立たないとされております。

    尚便宜置籍船とは:
    Flag of Convenience 。船の所有権や管理者が、自国とは別の国に船舶の登録をした場合 その船はFOCと呼ばれる。登録税、固定資産税などの軽減や、賃金の安い外国人船員を雇用して運航コストを下げることを目的に、先進国の船主が保有する船舶をパナマ・リベリア・キプロスなどの諸国に便宜的に置籍した船舶をいう。船員費の高い米国がはじめたが、今や世界的に用いられている。