ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2023/01/12〜2023/01/13

全てのポケモンが揃ったことを紹介するアナウンスがありました。

ポケモンは、それをデザインして管理する専門の会社があり、かなり前からスイッチ環境のために、全てのポケモンを新たに書き起こして、4K画質にも対応する完成度の画像のライブラリを構築している様子でした。

これが完成すると、全てのポケモンのソフトでは、ポケモンはこのライブラリから引用することで、ソフトの開発が楽になります。

しかも4K対応ということは、まあ人間の認識力の上限ですから、これ以上の高解像度は必要ありません。

もちろ、今のポケモンは、まだポリゴンの角が見えていますが、これはゲーム表示を軽快にするための画質の軽量化によるものであり、オリジナルは高ポリゴンであり、そこから指定する品質に劣化させ軽量化させてライブラリを作るという仕組みになっているはずです。

また、動きも、処理の重さにより、軽いものから重いものまで用意されていて、選択が可能になっているはずです。

まあ、ポイントは、このライブラリを組織的に開発していて、知的資産として永続的に利用可能にしていて、ソフト開発の手間を少なくし、しかも開発効率を高める効果があることです。

いつも、ソフトの蓄積とか、開発環境の蓄積とか書いていますが、このポケモンのキャラクタなどのライブラリの構築も、その知財の蓄積の一環であり、この効果は未来永劫に続きます。