ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2016/07/28

モバイルとウェブでのサービスとしてのゲームへ転換中。過去の遺産のWiiU・DSはサイクルの終わりで利益は出ない。また、新規事業はユーザーは増えるが立ち上げ費用で利益は遅れる。利益を将来の成長や変化を示す指標として使えるのか、それとも、起きている変化を正しいとみるのか。Activisionなども過去5年減収減益で株価は数倍に上昇した。言い換えれば、正しい転換を遂げれば今は利益は少なくとも、将来にわたって利益を生む強い構造を作り出すという見解をとるのか、これから数年内になくなる商品の損益をもって企業価値を評価するのか。任天堂の事業と財務の説明が乾いていて、投資家や市場との距離を取りすぎていて、そのために株価の変動が大変に大きくなっている。欧米の他社並みに事業の変化を説明し、より持続性が高いユーザーのエンゲージメントを世界中で増やしていること、それが他のインターネットサービス事業者に比べても上回ることなどが、いかに重大な変化なのかを簡潔に説明できないと、いつまでたっても株価はごく短期の収益だけを頼りに動いてしまい、上下が激しくなる。