ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本フォームサービス(株)【7869】の掲示板 2021/02/15〜2021/04/23

>>583

おはようございます。通常取引の大証終値(19日)が29490円だったので、日経CME29360円ということは、実質130円安 ていう所ですかね。
それにしても、先週のHPCの強さには、感心させられました。2600円台で、しょえー 成り行きで一万株売って来た!との投稿が、思い出されますよ。
ぜんぶ ちょうだーい!ていうレベルですよね?

  • >>585

    あ、そうですね、昼の場中のサゲをカウントしないといけないんですね。

    HPCは、2800円を長大陽線で抜けた日=赤三兵が出た日が肝だったと思いますが(抜けられなければ売りが増えて行って来いになったでしょう)、個人の素人としては、2500円台で買っていれば、抜けられなくても諦めて待つことができます。それに対し、2600円1万株の売りに買い向かっていたら、途中の上げ下げに、怖くなって手放しちゃったんじゃないでしょうか。そのあたりが、個人と機関の、「見えているか見えていないか」の違いなんでしょうね。「見えていない」個人の私としては、ひたすらニューテックとかアクセスとかの落穂ひろいをしていくしかないなとあらためて感じた次第です。

    あと、思ったのは、HPCとかAccessとか、事業内容の理解が難しいところは、株屋の煽りの効果が大きいですね。HPCなんて、量子コンピュータをやっているわけでは全然ないのに、富岳商用化のニュースに絡めて、「量子化学」とかいう言葉をふりかけのようにまぶせば、なんとなく「量子コンピュータ関連の唯一の上場企業」というような印象を与えられます。9月末に掴んでしこらせていた人たちも含み益になってきたので、3500円チャレンジをどうこなすかが次の焦点になりました。