ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本フォームサービス(株)【7869】の掲示板 2021/02/15〜2021/04/23

インフレって、私が大人になってからは経験してないと思うんですが(バブル期を除く)、商売にはどう響くんでしょうか?以前、レアアースの会社の掲示板を見ていたら、中国がレアアースの輸出を差し止めた(絞った?)際、供給が止まってどうなることかと思ったら、最高益だったという投稿を読みました。あんまりハイパーインフレみたいなことにならなきゃ、いいんでしょうかね?カード決済とかそういうのが普及してきているので、小売りにとっては厳しいんでしょうか?価格に転嫁できるから関係ないのかな?米2年債が30%も上昇しているのを見て、ふと、そのようなことを思いました。明日は、ふたたび、バリュー株が持てはやされそうです。

  • >>555

    先進国では、各経済指標の中の数値の増減でインフレがどうのこうのと、論ぜられるけど、実はあまりインフレを意識しなくてもいい生活水準に落ち着いてるから、インフレ懸念を理由にした目先の株価調整には、強気で買い向かって問題ないんでしょうね。全体の趨勢は、ジグザグはあるけど、まだ上昇過程にある訳ですし。話は少し逸れますが、ブラジルでは、どこに言っても街中に自販機を見たことありませんでした。
    大袈裟な言い方ですが、数週間後には、値段が上がっていまうから?が理由でした。
    自嘲気味に、朝 通勤前に買ったものと同じものを帰りに買おうとすると、お金が足りない!と、冗談で話してくれました。