ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フード・プラネット【7853】の掲示板 2016/03/08〜2016/04/04

>>190

フードとレッドは立場が違う。
フードは加害者、レッドは被害者。
小野間とフードの旧経営陣は同じ穴のムジナで敵は同じですが、
そもそもフード株の売買がなければ事件は起きなかったのだから…。
小野間とフードの旧経営陣は、ネイサンやゲロビッチを外人だと甘く見て、レッドやフードのような出涸らしのボロ株を押し付けた。
しかし機を見ていた外人勢が、これは勝てると踏んで攻勢に転じ、小野間やフードの旧経営陣を追い出し、今までの責任や損害賠償を追及した…。と読む!
ネイサンはそのための情報収集のために乗り込んだ経営者。
収益たった500万の会社をどうにかするよりも、訴訟に勝ってこの株取引の損害賠償を得る事が、本来の目的なのかなと思う。
レッドにとってフードは、どんな価値があるか考えると、何が見えて来るのかな…