ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東京精密【7729】の掲示板 2015/04/29〜2018/08/10

>892
ビッグボスさん
かなり勉強しているかどうかは、自分では判断できませんが、自分の大切なお金を
つかって投資しているので、可能な限り利益が出る様、努力しています。
さて、ご質問の今回の恐怖下落と、今後の日本株の動きに関しては下記の様に
感じています。
1.今回の恐怖下落に関し
 ・今回の恐怖下落は885にも投稿しましたが、VIX指数を上げて利益を得る必要
  のある人達がいて、約5カ月に1度程度、意図的に市場を混乱させます。 大手は
  一定以上株価が下落すると、アルゴリズムで自動売却される為、大幅下落が発生
  します。 そうすると追証が発生する人や、パニックを起こした人達が投げ売り
  する為、恐怖下落となる訳です。 ですので、今回の株価下落は下げ過ぎでしょう。
 ・今回は米国の金利が2.5%程度から2.9%程度に上がった為、株価の下落
  が始まりました。 これをトリガとして、混乱させたい人達が動いた様です。
 ・金利も落ち着いてきましたし、NYダウも大分戻してきたので、日経も戻して
  くるとみています。
2.今後の短期的、長期的な日本株の動向
 ・ここを含めて、半導体製造装置関連株は、短期的(1年程度)は上昇が継続すると
  みています。
 ・これはシリコンのスーパーサイクルはまだ始まったばかりで、ピークアウトして
  長い冬がくる、と言う様な事は恐らくまだないでしょう。
  (モルガン等が盛んにピークアウトとレポートして下落を煽っていますが、これは
  調整させたいだけだと感じています。)
 ・長期的には消費税UPやオリンピック後の動向等、調整要素もありまだよく読めて
  いません。
 ・ただ半導体関連は、上下しながらも長期レンジでは上昇していくはずです。ただし
  これはシェアをあまり下げない事が条件ですので、注意は必要ですが・・・。

とまぁ、かってな事を書きましたが、プロのアナリストもみごとに外しますので、
外れたらごめんなさい。
以上です。ご参考になれば幸いです。