ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

石山Gateway Holdings(株)【7708】の掲示板 2015/08/01〜

>>47992

燃焼効率、燃料の発熱量で調べてみました。以下の通り書かれているものがありました。

供給された燃料は完全に燃焼することはなく、エンジン内で生じる熱量は理論的に発生可能な熱量より小さくなる。 燃料が燃焼した割合が燃焼効率 (Combustion Efficiency) であり「実際に発生した熱量/供給燃料が理論的に発生可能な熱量」で表される。

当たり前のことしか書かれていませんでしたけど、これが何か?