ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

石山Gateway Holdings(株)【7708】の掲示板 2015/08/01〜

>>25957

>ゴールがかなり具体的に見えてきている

まだ、だと思います。
大手に採用とかの正式情報が出なければ、まだ成功の確約は遠いかと(^-^;

2022年に上場という話の実現性も今はまだ怪しいかと。
もちろん、今後なにか良い情報が出たら話は全然変わりますが(^^)



>130はあくまで水の商売できる権利を買って、何の卸条件もなく達成の時だけオマケが付くってのも無理がありますよね。

石山氏・その他の役職・特Aたちもエネコの株が凄い儲かると煽っている以上、水の権利を買ったという言い分は少し無理があるような気もいたします(^^;)

それに、自己責任とはいえ130万円はエージェントに返却されませんし、むしろ、損するリスクがないのは石山氏側かと思います。

水を月5ケース買うのを4年間繰り返して、4年分の代金がやっと約130万円ですからね。
エージェントは加盟金130万円はらっただけで、すでに貢献しているとも言えるかと思います


それに、新規上場したエネコの株価がそれほど株価が高くなるようなら、
水を一切買っていないエージェントには株をやらずに配当金だけにするとか、もしくは上場したあとに分割して、分割後の株をあげるとか、そういう処置でいいかと思います。

水を買って貢献したエージェントのAさんには分割前に株をあげて、
水を買わずに貢献していないエージェントのBさんには分割後の株をあげる。

たとえば上場後に、石山氏はすぐにAさんには株をあげて、
そのあと株を3分割して、価値を3ぶんの1に落としてから、石山氏はBさんに株をあげる。

こうすれば、公平で良いかもですね(^^)/

やはり貢献度の高い人が報われるべきですし