ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2021/04/13〜2021/04/14

一昨日8万円相当のサムスンの最新ギャラクシーを家内用に1円で購入。

なぜこのような商売ができるのか?

それは通信料で、機種代の損を取り戻せるからである。

販売する方が通信料で儲かるのである。

それはパソコンプリンターも5000円程度だが、トーナー代が馬鹿にならない。

開発費用回収と同時に、後発の装置メーカーの参入を防ぐためである。

PCR検査装置も同様試薬で儲けるのである。装置だけできてもそれに適合した試薬がなければならない。

田中英樹取締役は「試薬の増産で利益率も高まり、黒字体質に早期に転換できる見込み」(2位 プレシジョン・システム・サイエンス 全自動のPCR検査装置
2020/11/3付日本経済新聞 朝刊より)と話す。

今はどこも猫の手が借りたいほど、忙しい。

「新型コロナのPCR検査、生産が需要に追いつかず-ロシュ会長
2020年6月29日 7:07 ブルームバーグ」

スイスの製薬会社ロシュ・ホールディングのクリストフ・フランツ会長は新型コロナウイルスのPCR検査について、「需要がわれわれの生産を超えている」と同国紙ターゲス・アンツァイガーとのインタビューで語り、世界的な需要急増に生産が追いついていないことを明らかにした。

世界的需要急増の流れでPSSは第二工場の建設に着手した。ニーズに対するチャンスロスを避けたい。

「21/04/01 16:00 固定資産の取得(大館試薬センター第二工場建設)に関するお知らせpdf」

コココーラもマックもアップルも日本法人で大儲けである。

ソフトバンクは初期のiPhoneで大儲け。日本は自社生産のこだわるから、世界プレイヤーにもなれない。

PCRの試薬海外輸入結構である。儲ければいい。株主にとって大貢献である。

「21/04/12 11:38 全自動 PCR 検査装置用「COVID-19(SARS-CoV-2)」 変異検出用試薬(研究用試薬)を 4 月 19 日より販売開始」


来週19日に変異検出試薬の販売。変異はコロコロ変わるから研究用しかあり得ない。


携帯電話機・・・>通信料金で儲ける。

PCプリンター・・・>トナー(消耗品)で儲ける。

PCR検査装置・・・>検査試薬(消耗品)で儲ける。


この3つの「からくり」がわかれば PSSの株価は大爆発することがわかる。