ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2021/02/18〜2021/02/19

>>1369

機関投資家は
リスクオフで、ヘッジで空売りを減らす。
リスクオンで、チャンスと見て空売りを増やす。

機関投資家は
リスク回避のためのコマメに契約をまきなおす。

頭の悪い私には
それぞれの理屈はなんとなく理解できても
この3者の関係が理解できないなあ。

なぜならば上段の定義が成立するのは、
資金が潤沢で長期の運用が可能なことが前提なんじゃないの?

だれか教えて下さい。m(_ _)m

それとよく売り方さんが言っている、PSSの経営陣が貸株してるって話
あれは一体何なの??
日証金に貸しているって話なの?
経営者がコマメに契約を巻き直しているの?

益々わからん???

あと一方的な、青ポチがすぐつくのも解らん www