<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ピーシーデポコーポレーション【7618】の掲示板 2016/10/10〜2016/10/11

IRアナリストレポート 8月31日 ベルレポートより
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&sid=57435&code=7618
                    2009.3        2016.3
商品売上高              355億円(82.4%)  257億円(49.7%)
 PC・周辺機器           243億円(58.5%)  131億円(25.3%)
 アクセサリー・サプライ・ソフト    65億円(14.6%)  39億円(7.6%)
 中古その他              46億円(9.3%)   87億円(16.8%)

サービス収入             113億円(17.6%)  260億円(50.3%)
 ソリューションサービス       87億円(10.3%)  246億円(47.6%)
 ロイヤリティFC           5億円(1.3%)    1億円(0.2%)
 インターネット関連          21億円(6.0%)   13億円(2.5%)

なお、2017.3年度は1Q サービス収入68億円(53.8%)
過去平均4ヵ年 商品等粗利益率18.07%、サービス粗利益率71.45%。

【コメント】
 サービス収入の比率が高まっているのは、ストック型のビジネスである仕組みからすると契約数が増えれば当然にそうなっていきますね。40万件、50万件、60万件と増加すればさらにその傾向が強くなります。
 サービス収入以外では、中古その他が順調ですね。ネット上で得られる顧客の評価通りというところでしょうか。他店よりも高めで買ってくれる駆け込み寺的な存在のようです。

 今回の騒動でプレミアムサービスについて顧客離れが起きたと思われたはずなのに業績がさほど落ち込まないことが判明するとなれば株価の回復も早いでしょう。ストックビジネスなので有りうる話。2017年3月までちょうど6ヶ月あるのでもう少し頑張ってほしいですね。努力次第では、挽回の余地はあります。