<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)山大【7426】の掲示板 2021/06/19〜2021/12/10

国内の木材供給不足と価格高騰はまだ続いているようです。

CMEの木材先物取引価格の暴落を心配している方がいらっしゃるようですが、国内の実際の木材取引価格の動きと連動するものではありません。とは言え1年ほど前のこの先物価格は400ドル程度だったので、現在の800ドル程度でも2倍近い価格水準になっています。

明日で今期の第一四半期が終ります。第1Q決算発表は8月上旬と思われますが、その業績がどうなるか、海外からの木材供給量の動向がどうなるのかが、今後の山大の株価に大きく影響を与えることになると考えます。

※今日の株主総会で、会社からウッドショックによる業績への影響とかの話はあったのでしょうか?コロナの影響で出席した株主は少なかったとは思いますが。

  • >>46

    次の輸入材の入荷時期の見通しが立たない状況が続くようであれば、機会損失によって下方修正もあるのではないかと考えます。
    もしも現状を予測して織り込んだ上での今期予想だったとしたら舌を巻く他ありません。

    私の勤め先の取引先に限っての話、木材商社数社に合板の在庫状況を問い合わせましたが、結果はほぼ全滅でした。
    実際には大口顧客との間で枠を作ったりである程度囲っているとは思いますが、小口や新規に引き当て可能なものはほぼない状況です。

    そんな中でどこも言うことは「船(=輸入物)が入ってこない」で、「国産材で何とかしよう(したい)」と言う商社様は皆無でした。
    なのでウッドショックは輸入量の改善によって終息する説を推します。いつになるかは分かりませんが。

    しかし件の改正法の施行は10月からですが、本当に機能するんですかねこの法律。