ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2016/08/29〜2016/11/21

 横レスです。

 郵便局の配達車は殆どがホンダの「スーパー・カブ」だよねー。
 ヤマハとかスズキもあると思うが見たことが無いよ。

 国産の「スパー・カブ」は故障が無くて耐久性が優れていたから、郵便配達車を更新する時に払い下げられて海外で第二の活躍の場になっていた。
 ずーっと以前スリランカに行った時に日本の配達車が真赤のまま〒マーク付けて漢字の〇〇郵便局もそのまま沢山走っていたねー。
 思わずスリランカの郵便配達車も「スパー・カブ」だと錯覚を起こす状況で、赤い色やマークや漢字がそのままなのは、メードイン・ジャパンの証明で価値が下がらないと言っていたよ。

 この「スパー・カブ」はホンダの原点だけど今は国産していないらしい。
 郵便局の今の「スパー・カブ」は中国製で以前の国産に比べると品質レベルが低く故障や耐久性が極めて劣ると配達員から聞いた。
 ホンダに問合せても「お客様相談係に電話してくれ」と素気無い返事だとか。

 たしかホンダの二輪のマザー工場は二輪を集中させた熊本製作所だと思うが、中国製の「スパー・カブ」の品質(故障が無い、壊れない、長持ちする、などなど)や部品など技術支援をキチンとやっているだろうか。
 国産で「スパー・カブ」を作っていないから、日本に技術者が育っていない、技術的に分からない、などマザー機能不全だねー。
 従って本当の技術支援が疎かになるのは当然で中国産は段々品質が落ちて「良い物をお客様に」のホンダ理念が消えて行く様に思えるよ。

 ホンダの理念「買って喜ぶ・売って喜ぶ・作って喜ぶ」とか「人間尊重」があるが、創業者本田宗一郎氏の経営哲学であり理念でもあるが、何れもお「客様ファースト」の精神から来たものだと思うねー。
 宗一郎さんは常々「NSX」だろうが「スパー・カブ」だろうが「お客様側から見たら購入した製品が100%」だから、高いとか安いとかでお客様を絶対に差別するな口酸っぱく言っていたと何かの本で読んだことがある。

 郵便配達の人から聞いた「スパー・カブ」の現状だけど、今のホンダはホンダの原点にキチンと回帰しているのか気になっての投稿です。

ホンダ【7267】  横レスです。   郵便局の配達車は殆どがホンダの「スーパー・カブ」だよねー。  ヤマハとかスズキもあると思うが見たことが無いよ。   国産の「スパー・カブ」は故障が無くて耐久性が優れていたから、郵便配達車を更新する時に払い下げられて海外で第二の活躍の場になっていた。  ずーっと以前スリランカに行った時に日本の配達車が真赤のまま〒マーク付けて漢字の〇〇郵便局もそのまま沢山走っていたねー。  思わずスリランカの郵便配達車も「スパー・カブ」だと錯覚を起こす状況で、赤い色やマークや漢字がそのままなのは、メードイン・ジャパンの証明で価値が下がらないと言っていたよ。   この「スパー・カブ」はホンダの原点だけど今は国産していないらしい。  郵便局の今の「スパー・カブ」は中国製で以前の国産に比べると品質レベルが低く故障や耐久性が極めて劣ると配達員から聞いた。  ホンダに問合せても「お客様相談係に電話してくれ」と素気無い返事だとか。   たしかホンダの二輪のマザー工場は二輪を集中させた熊本製作所だと思うが、中国製の「スパー・カブ」の品質(故障が無い、壊れない、長持ちする、などなど)や部品など技術支援をキチンとやっているだろうか。  国産で「スパー・カブ」を作っていないから、日本に技術者が育っていない、技術的に分からない、などマザー機能不全だねー。  従って本当の技術支援が疎かになるのは当然で中国産は段々品質が落ちて「良い物をお客様に」のホンダ理念が消えて行く様に思えるよ。   ホンダの理念「買って喜ぶ・売って喜ぶ・作って喜ぶ」とか「人間尊重」があるが、創業者本田宗一郎氏の経営哲学であり理念でもあるが、何れもお「客様ファースト」の精神から来たものだと思うねー。  宗一郎さんは常々「NSX」だろうが「スパー・カブ」だろうが「お客様側から見たら購入した製品が100%」だから、高いとか安いとかでお客様を絶対に差別するな口酸っぱく言っていたと何かの本で読んだことがある。   郵便配達の人から聞いた「スパー・カブ」の現状だけど、今のホンダはホンダの原点にキチンと回帰しているのか気になっての投稿です。