ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2021/04/27〜2021/05/07

>>292

ハリアーの場合ハイブリッド車の半導体不足で納期が深刻、今からだと年内微妙かも注文が入っても納車が
出来ないなら入金は遅れる今年度は不透明だ

  • >>294

    この問題は半導体問題が起こる前からの問題で単純に売れ過ぎて生産が追いつかないんだと思いますよ。
    新型ハリアーの知名度、商品力の高さは当然のことながら、直接競合するライバルが少ないことが理由としてあるようです。

    以下は車ニュースより

     発売当初と比べ、ガソリン車はやや落ち着いてきていますが、ハイブリッド車はおそらく納車時期は半年を切ったことがありません。

     では、なぜハリアーはそこまで大ヒットを記録しているのでしょうか。トヨタ販売店スタッフは次のように話します。

    「ハリアーは高級モデルとして位置づけられていますが、購入されるお客さまのなかには、『安い』と仰る人が結構いらっしゃいます。

     もちろん、コストパフォーマンスが良いという意味ですが、最低でも300万円以上のクルマでは滅多にないことです。

     また、セダンから乗り換えるという人からの需要も目立ちます。実際に、『クラウン』から乗り換えるという人は数名いらっしゃいました。
     お客さまの声として印象的だったのは『下手な高級外車よりも安いのに、そのクルマよりも高級』という言葉でした。

     かつての高級車といえば輸入車、というイメージを目の前で払拭してくれ、売る側としても誇り高いです」

     現行ハリアーは、先代モデルよりもやや価格を抑えながらも、質感を向上させて登場しました。
     価格だけみれば決して安いクルマとはいえませんが、実物を見た瞬間に「安い」とまでいわせるとは、ユーザーの心を掴むトヨタの意地がうかがえます。

     また、世界的にもSUVブームが起こるなか、ハリアーの比較対象は国産車はもちろん、輸入車にまで広がっているようです。
     都会派SUVというジャンルを築き上げたパイオニアは、今や世界の高級車と肩を並べる存在にまで昇華しているようです。